交流協定締結大学?機関(2025年10月現在 45校)
| 国名 | 機関名 | 交換留学 (人数枠) | 認定留学 | 短期 派遣留学 | |
|---|---|---|---|---|---|
|  アメリカ | イースタン?ワシントン大学 | * (2名) | * | ||
| ウィスコンシン大学マディソン校 | * | ||||
| オーガスタナ大学 | * (1名) | * | |||
| エルマイラ大学(ダブル?ディグリー対象、奨学金制度あり) | * | ||||
| オレゴン州立大学 | * | ||||
| サンディエゴ州立大学 | * | ||||
| ワシントン大学 コンティニュアムカレッジ(UWCC) | * (夏季) | ||||
|  カナダ | メディシンハット大学 | * (1名) | * | ||
| レジャイナ大学 | * (2名) | * | |||
| 
 | リーズ大学 | * | |||
| ニューカッスル大学 | * (3名) | * | |||
| ヨークセントジョン大学 | * (2名) | * | |||
| 
 | サザンクロス大学 | * | |||
| ディーキン大学 | * | ||||
| モナッシュ大学(ダブル?マスター対象) | * 院生(5名) | ||||
|  ドイツ | デュースブルグ?エッセン大学 | * (4名) | |||
| ルートヴィヒ?マクシミリアン大学ミュンヘン | * (2名) | ||||
|  イタリア | ローマ大学サピエンツァ | * (2名) | |||
|  フランス | オルレアン大学 | * (2名) | |||
|  ブルガリア | ソフィア大学 | * (2名) | |||
|  ロシア | ウラル連邦大学 | * (2名) | * | ||
| クバン国立大学 | * (2名) | * | |||
| モスクワ国立大学ロシア語ロシア文化学院 | * | * (夏季?春季) | |||
| 国立プーシキン記念ロシア語大学 | * | ||||
| 太平洋国立大学 | * (2名) | * | |||
| カザフスタン | カザフ国立大学 | * (2名) | |||
|  ウズベキスタン | ウズベキスタン国立世界言語大学 | * (2名) | |||
| 
 キルギス | キルギス国立総合大学 | * (2名) | |||
| KRJC(キルギス日本センター)) | * (夏季) | ||||
| 
 | 復旦大学 | * | |||
| 天津外国語大学 | * (1名) | * | |||
| 北京語言大学 | * (2名) | * | * (夏季) | ||
| 東北師範大学 | * (2名) | * | |||
| 南開大学 | * 院生のみ | ||||
| 上海師範大学 | * | ||||
|  台湾 | 国立台湾師範大学 | * (1名) | |||
| 
 | アルカラ大学 | * | |||
| オルテガ?マラニョン国際教育センター | * | ||||
| サラマンカ大学 | * (2名) | * | |||
| マドリード自治大学 | * (1名) | * | |||
| サラゴサ大学 | * (2名) | * | |||
| サンティアゴ?デ?コンポステラ大学 | * | ||||
| ラ?リオハ大学 | * | ||||
| * | * (夏季?春季) | ||||
|  メキシコ | メキシコ国立自治大学 | * | |||
- 交換留学の人数枠は、双方の派遣人数の均衡を図るという協定内容に基づき、年毎に交換留学人数を調整し決定します。そのため、交換枠が発生しない年があります。最新情報は、その年度の募集説明会で確認してください。
- 認定留学の留学先は、上記の大学に限られるものではありません。正規の4年制大学であれば、上記以外でも、半期または通年の留学をすることができます。但し、単位認定基準を満たす授業を履修することが必要です。
 学校紹介(外部サイト-KOBE STUDY ABROAD)
JSAF協定大学
本学は、日本スタディ?アブロード?ファンデーション(JSAF)のパートナー校になっています。 
JSAF協定大学へ留学する場合も、認定留学の基準を満たす留学は、学内認定留学の申請期間内に申請することで、単位認定が可能です。長期休暇を除く月に1度本学で説明会および個別相談会を開催しますので、ぜひ参加してください。 
JSAFの詳細はこちら
JSAF奨学金制度
JSAFプログラム参加者には、JSAF協定大学が提供する特別な授業料(奨学金又は減額された授業料)が適用されます。 また、本学はJSAFパートナー校に登録されているため、JSAFパートナー奨学金(1,000ドル相当/1年)が適用されます。更に、プログラム出願時に一定の平均成績(GPA)を満たす方には、成績優秀者奨学金(1,000ドル相当/1年)が追加適用となります。この奨学金やプログラム費用について詳しくは、JSAFアドバイザーとのカウンセリングの際に確認してください。
詳細は国際交流センターにてお尋ねください。







